平素より当社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、当社をご利用されるお客様におかれましては、2022年4月2日以降、暗号資産ご送付の際には、ご送付先やお受取人に関する情報を予めまたは同時に当社にご登録いただくことが必要となります。 (後述のトラベルルール対応となります。)
なお、ご登録いただきました情報は当社にて記録・保存させていただくとともに、ご送付先の暗号資産交換業者等に対してお送りさせていただく場合がございます。
詳細は以下をご確認ください。
------------
■トラベルルール対応開始日
2022年4月2日メンテナンス完了以降
■対象となるお客様
全てのお客様(個人・法人)
■新たに取得・保存する情報
お客様が暗号資産の送付を行う際、もしくは予め下記情報を新たに取得し保存いたします。
・受取人が送付依頼人本人か否か、送付依頼人本人でない場合は受取人に関する情報
・送付先の暗号資産交換業者等の名称
・その他当社で定める事項
※事前にご登録いただくか、ご送付時にご登録いただく必要がございます。
-------------
■トラベルルールとは?
トラベルルールとは、「利用者の依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールです。
また、FATF(金融活動作業部会)が、マネーロンダリングおよびテロ資金供与対策についての国際基準(FATF基準)において、各国の規制当局に対して導入を求めているものとなります。
■トラベルルールの目的
犯罪者やテロリストが暗号資産の資金移転システムを利用することを防ぎ、不正利用があった場合にその追跡を可能とすることを目的とするものです。
詳細は下記をご参照ください。
▼金融庁:暗号資産の移転に際しての移転元・移転先情報の通知等(トラベルルール)について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/sonota/20210331.html
▼JVCEA:当協会が定める自主規制規則におけるトラベルルール対応についてのお知らせ
https://jvcea.or.jp/news/main-info/20220301-001/
引き続きディーカレットをどうぞよろしくお願いいたします。